会社概要


弊社は昭和36年の創立以来今日まで、恒に「誠実な仕事」による奉仕と「技術練磨」、「たゆまざる技術の向上」をモットーとして、全社一丸となり努力してまいりました。
おかげさまにて、多数の各位より多大なご愛顧を賜り、施工させていただいておりますことは誠に光栄に存ずる次第でございます。
今後も「良心的」を信条とする総合建築会社として、創意工夫を重ね品質と技術の向上に努めまして、ますます皆様のご期待に添えますよう、よりいっそう努力を続けてまいる覚悟でございます。
おかげさまにて、多数の各位より多大なご愛顧を賜り、施工させていただいておりますことは誠に光栄に存ずる次第でございます。
今後も「良心的」を信条とする総合建築会社として、創意工夫を重ね品質と技術の向上に努めまして、ますます皆様のご期待に添えますよう、よりいっそう努力を続けてまいる覚悟でございます。
代表取締役会長 大洞 實
株式会社 大洞工務店について詳しくご紹介します。
- 社名
- 株式会社 大洞工務店
- 所在地
-
【本社】
【可児営業所】
〒509-0214 可児市広見6丁目80番1号(地図を見る)【又丸機材センター】
TEL:(0574)61-2010〒501-1157 岐阜市又丸村中43-1、43-2【太陽光第1・第2・第3・第4・第5発電所】 - 資本金
- 4500万円
- 創立
- 昭和36年9月2日
- 設立
- 昭和40年7月10日
- 事業目的
- 建築一式工事請負業
太陽光発電による売電事業
以上に付随する一切の業務 - 建設業の許可
- 岐阜県知事許可(特-3) 第1271号
建築工事業 とび・土工事業 ほ装工事業 解体工事業 - 役員
-
- 代表取締役会長
- 大洞 實
- 代表取締役社長
- 大洞 博史
- 専務取締役
- 田口 幸樹
- 常務取締役
- 大洞 泰宏
- 常務取締役
- 勝野 浩司
- 取締役積算部長
- 伊藤 英貴
- 常勤監査役
- 大洞 直哉
- 取引金融機関
- 大垣共立銀行
岐阜信用金庫
十六銀行
ぎふ農業協同組合 - 関連会社
株式会社 オボコンス
代表取締役 大洞 實
平成5年1月12日設立
資本金 1800万円
(不動産賃貸及び管理業・土木建築工事の請負)
(建築工事用の資材、機械、車輌のリース業)- 社員
- 総務及び営業 7名
工事技術者 14名
(一級建築士 3名)
(1級建築施工管理技士 8名)
(1級土木施工管理技士 2名)
工事作業・オペレーター 3名
- (岐阜県)ぎふ建設人材育成リーディング企業
ブロンズランク - (岐阜市)ぎふし共育・女性活躍企業
女性活躍企業部門
株式会社 大洞工務店の歴史をご紹介します。
- 昭和40年7月10日
- (株)大洞工務店 設立 代表取締役 大洞 保
- 昭和45年6月10日
- 又丸資源リサイクル新設(所有地 1,121m²) 岐阜市又丸柳町9-1.2
- 昭和45年9月1日
- 岐阜市北島725番地の1に本社新築移転(所有地 1,100m²)
- 昭和51年5月15日
- 又丸機材センター 完成(所有地 2,055m² 倉庫 鉄骨1F 1,181m²) 岐阜市又丸村中44、43-1.2
- 昭和57年5月21日
- 江口資材センターを新設(所有地 1,001m²) 岐阜市江口1丁目10-5.12
- 昭和58年7月18日
- 西改田資材センターを新設(所有地 1,950m²) 岐阜市西改田七石36-1.2.3
- 平成5年1月12日
- 子会社 株式会社 オボコンス 設立
- 平成6年2月28日
- 本社所在地 岐阜市萱場南1丁目5番18号に住居表示変更
- 平成7年4月1日
- 本社 新社屋 完成(ビル名 BORAX-TOWER (株)オボコンス所有)(所有地 1,398m² SRC造 11F)
(1・2F 本社事務所 689m² S造 倉庫・車庫 264m² 3F〜11F賃貸マンション 1,422m²) - 平成12年4月5日
- 可児営業所を新設(所有地 261m² 鉄骨2F 63.35m²) 可児市広見6丁目80-1
- 平成14年8月28日
- 代表取締役に 大洞 實 就任
- 平成25年5月10日
- 太陽光発電による売電事業を開始
- 平成27年11月16日
- 西改田資材センターを増設(646m²)
- 令和3年7月1日
- 代表取締役会長 大洞 實
代表取締役社長 大洞 博史 就任